JADEC: Japan Ability Development Engineering Center
ホーム
>
開発した学習システム
> 開発した学習システム
製造現場の学習
さまざまな技術の学習
科学的探究学習
コンピュータの学習
コミュニケーションの学習
CAIシステム
開発した学習システム
製造現場の学習
電気・シーケンス制御入門シリーズ
フィードバック制御入門(※作成中)
機械入門(※作成中)
自動マーキング装置の運転・保守・改善(※作成中)
産業人のための基礎シリーズ(※作成中)
さまざまな技術の学習
天井走行クレーンの運転
シミュレータによる自動車運転
ラジオの故障発見と修理
理容ヘアカッティング技術
脳波の読み方
図面の見方・書き方(※作成中)
自動車板金現図の読み方(※作成中)
基礎看護技術シリーズ(※作成中)
林業訓練シリーズ
コンピュータの学習
構案教材によるコンピュータ・リテラシー学習システム
コンピュータ学習基礎シリーズ
ITコミュニティ学習シリーズ(※作成中)
科学的探究学習
電気のしらべ方
自動車の電気(※作成中)
小学校の電気:電磁石のはたらき(※作成中)
電気入門シリーズ(※作成中)
中学生のための数学
コミュニケーションの学習
ベーシック・コミュニケーション「相手の心を受け止める」(※作成中)
仲間とみがく看護のコミュニケーション(※作成中)
CAI*システム (*Computer Assisted Instruction)
CADECシステム (JADEC式CAIシステム)(※作成中)
CAI:航空管制の基礎
CAI:見ないで打つキータイピング(※作成中)
↑
このページの先頭へ
JADECトップページ
JADECについて
JADECの考え方
JADECの学習
脳の働きを土台に
学習のあり方を考える
矢口新ライブラリ―
ブログ
新座発・・・
脳行動学講座
子育て日記+
ライブラリ―編集室
JADECメールマガジン
活動の記録
研究開発/教材/技術指導
刊行物など
リンク
矢口教育学研究会